こんにちは。☆ずう☆彡です。
1月もあっという間に過ぎ去りました。
『もう2月か・・・』
私たちが、この1年をかけて
AIRzで実現したいことを考えると
もっとスピードを上げなければと思います。
プレッシャーは、梅雨の雨のようにまとわりつきますが、
目標と意義、そして期限に対して忠実にならなければ
新しい事業の成功は夢のまた夢です。
私や特に関わるプロジェクトメンバーのパフォーマンスは
昨年と比較して、とても高まっていると思います。
それは、個々の経験や知識の向上もあれば、
優秀なメンバの参画もあります。
チーム全体としても
昨年ぶつかった、(私たちにとっては)巨大な壁から大きな学びを得られ、
このプロジェクトをスタートした昨年は
階段の1段目にいたとすれば
何段も登ったところから、2020年をスタートできました。
この先に階段が何段あるかはわかりませんが、
一貫性を保ってプロジェクトを進める事で
失敗からは多くを学び、捨てるべき道を早く知る術を得ました。
そして(小さくとも)成功からは、
それを最大化する術を少しづつ学び前進しています。
『魂』AIRzにそれが完全に入り切ったとは、
おおみえを切っては言えませんが、
凡庸で秀でた能力があるわけではない私が
プロジェクトオーナーを担うこの新事業が成功するためには、
AIRzに魂を入れる事が必要です。
昨年は、ベストを完璧に尽くし、私自身が全てをやり尽くす事を
成否よりも重要視していた自分がいましたが
100%成功することを自分に埋め込まなければ
完全燃焼する自分に成る事ができるはずもありません。
そんな容易な理論に、昨年は気づきませんでした。
そして「成功」とは何か?
売上や利益、規模ではないことは確かです。
それらは成功のために必要な要素でしかありません。
それはまたの機会に。
「99%失敗する」と考えなければ失敗するでしょうし、
「100%成功する」と想えば必ず成功します。
--------------------- ●サービスご案内サイト
●サービス運営会社(シンプライン)
--------------------