こんにちは☆ずう☆です。

AIRzは、年内のバージョンアップに向けて
着々と(10歩進んで9歩下がる感じ)で進行中です(笑。
「国内だけではなく、グローバルでのサービス展開をしたい!」
「AWSだけではなく、AzureやGCP、alibaba Cloudへのマルチクラウド展開をしたい!」
と想いはあちらこちらと馳せますが
「パブリッククラウドのコスト管理を自動化し、お客様の手間暇をなくす」
がAIRzのサービスとしてのゴールです。
なんですが、そのゴールにたどり着く前に
やらなければならないことを
最近、お客様からのフィードバックの中で気づかされました。。
1足(2足3足)飛びに、ゴールに向かおうと
機能が浅く広い多様化を急いだ感は否めず
まずは今もっとも必要とされるだろう機能の開発に
重点を置くプロセスにシフトすることにしました。
①お客様の現況のコスト状況をつぶさに分析できること
まずは、ここに重点を置くことにしました。
その先に
②AIRzでの削減シミュレーション機能
そして
③削減を自動的に行える機能
・・・そんな段取りです。
ではまた!
●サービスご案内サイト
●サービス運営会社(シンプライン)
--------------------